ズーマーエンジン組み立て百段
ウォッホン!本官が一日初潮のWARSTである!
いやー、連日お送りしているズーマーエンジン解体ショーやけど、こっから折り返し、組み立ての工程に入る!!
とりあえずは前回むりやりベアリングを叩き入れたクランクシャフトをケースに置く!
あ、オレはアホやから↑のように分解したらすぐにそのボルトを元の穴に入れておくようにしてるねん。こうやっといたらどのネジがどの穴に入れるんか間違えへんやろ?
まあそんなことはいいとして、ボルトを全部はずして液体ガスケットをヌリヌリ~(ガラコの要領で)。あ、ちょっと塗りすぎた?まァーエエやん。
んなら、もう片一方のケースとドッキング!!
そして体感トルクで締める!!
ええええ~こんなもんなんか~って感じ。
Gアクのときなんかはインストーラ使って神経すり減らしながらやったのになァ。
ズーマーエンジンはカポッってハメただけ。オモチャやんけ。
で、同じ要領でヘッドもハメる。
ヘッドをハメてからチェーンも引っ掛ける!
あとはテキトーに元からついてたパーツを元のところにって感じでサッサとハメていきま~す!フンフンフ~ン♪
パキン!!
アレ?なんか割れたwwww
しぎゃあああああああああ!!!!!!
大事な部分がパックリwwwww
\(^o^)/
コレ割れちゃったらオイルが漏れっちゃれられら!!!
勝嗣~!米示~!!と叫びながらとりあえずKOCに電話したところ、なんと「予備がある」とのこと!マージかよ~!
ということで割れた部分と一応のためにエンジンを丸ごと持ってKOCくんのガレージへ。
で、その割れた部分ってのはあっさりと予備のに交換して終了したんやけど、エンジンを見たKOCくんが、
「アイマークがズレてますよ。」
へ?
アイマークってのは「i-Mark」みたいな格好いいもんでなく、単純に「合いマーク」っていうもんらしい。
4stエンジンがややこしいとか難しいっていうのは結局この「合いマーク」っていうのが難関みたいで、今回のエンジンを解体するときにも周りから何度かその言葉と難しいっていうのは聞いてたんやけど、だいたい合わせて組み立てたと思ってんけどなぁ・・・・
いやいや、逆に助かった~。このまま組み立てとったらエンジン始動と同時にブッ壊れるらしい。
というワケでここから格闘!あーでもないこーでもないと30分くらいいろいろやってみたんやけど、理屈さえわかったら簡単や!あとは「やり方」を見つけたらエエだけ!
で、オレなりに理解&やり方がわかった!!
まず、ヘッドカバーはあけた状態で、エンジン上部のコイツ↓をはずす。
たぶんプラスドライバーなんかで中央部を開けたりするのが正解なんやろうけど、オレはよくわからんので左右のボルトをはずして丸ごと取った。
で、▲マークのところにフライホイールの「|TF|」を合わせる。
ちなみにオレはこの段階ではコイルとかは取り付けてなくて、フライホイールをシャフトにハメてるだけ。
次に、ヘッドカバーを開けたろころにあるコレ↓。
これが「合いマーク」なんかな?この赤いスジを合わせる!!
実際は赤くないで。
簡単に言うたら、フライホイール側とヘッド側、それぞれのマークを合わせた状態でチェーンを引っ掛けるっていうこと。・・・・・・やと思う。
この状態で、一番最初にはずしたエンジン上部のアレを元に戻して、フライホイールをグルグル回してみて、引っかからずにマークがピッタリ合ってればOK!・・・・のはず。
これが正解かな?
ん~サービスマニュアルとかないからわからんけどこれでいけてると思う!
おっしゃエンジン部分はコレで完璧やろ!!
ってことでテキトーにマスキングして、例のカップブラシで汚れを落とす!
キュピーン☆
マフラーへの排気口もそれなりに・・・
うーし!
手間はかかったけど性行や!成功や!
ナイス!オレの人柱っぷり。
今回のエンジン分解&組み立てやけど、たぶんサービスマニュアルと特殊工具(フライホイールプーラーと、ベアリングプーラーくらい)があればできへんことない。
周りに経験者がいれば楽勝やわこれ。
難しさで言うと、この前作ったマクロスのプラモの方がはるかに難しいw
しょせん原チャリ。しょせん人間の作ったモノ。そう思えば楽勝。
おんどれらもビビってんとバラしたれや!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分なら 壊れた時点で作業終了、部品を頼むかオクでって流れになるのですが、なんか羨ましい・・・。
それにしてもなんつーかマジにやってる分、面白い!
そして、いい加減なようでちゃんとレポしてて流石です。
進行を楽しみにしてまっせ~!!
あの油を食用に使うのはWARSTさんならではのジョークですよね?
投稿: | 2010年3月28日 (日) 08時38分
このペースで次はもちろん車のエンジンばらすんですよね?
投稿: 携帯ストラップって季節によって売ってるのちがうよね | 2010年3月28日 (日) 20時58分
>
壊れたら壊れたでヤフオクで買い直したらエエやんっていう軽いノリでやってるんで、かなりいい加減やで。
レポは、検索してもどこも引っかからんかったから、そいれやったらオレが人柱になる!って感じでやってみてん。
これでヤフオクの「異音あり」ってエンジンが高騰したら笑えるなァ~と思ってます!
>携帯ストラップって季節によって売ってるのちがうよね
クルマにはまったく興味ないねん。
トヨタのラウムっていうの持ってるねんんけど、バッテリーも切れるまで放ったらかしやったし、洗車も年に1回もせェへんくらいw
クルマは単なる移動手段!原チャリはオモチャ!
投稿: WARST | 2010年3月28日 (日) 23時25分