HONDA'S TRAP
あなたの風邪はどこから?
僕は股間から!!!!
どうもー!新成人のみなさん!おめでとうございます!僕らが性神のWARSTたちです!!
そんなワケで中年街道をズーマーでひた走る毎日を送っているんですが、いや、ズーマーには全然乗ってへんねんけど、えーと・・・まあそんなこんなでズーマーのエンジンを組み上げてました!
各ホースを接続して、駆動系も組み込み!!
とりあえずはカタチにしたぜーーー!!!!
ん~、綺麗!!オレはほむほむ派!!
ま、このエンジンを使う予定は今のところ無いんやけど・・・
そう!コメント欄でRice Long氏からも指摘があったとおり、今回はストックしてあるZ4エンジンで通勤ズーマーを仕上げたいのだーー!!!
とは言っても、汚いエンジンをそのままにしておくのは自称A型人間のオレとしては我慢がならんので、まずはこのキャブエンジンを仕上げることにするッ!!
ちなみにオレはO型です。
・・・だがしかし、このエンジンにはキャブが付いてなかったのよね~。
この前は部屋に転がってたジョルノのキャブレターで応急的に始動チェックはしたものの、ガソリンだだ漏れってことになったので(ジョルノのキャブが原因じゃないかもしれへんけど)、ちゃんとズーマー用のキャブで始動チェックをしたい!・・・だって、男の子だモン!
なんて思ってたら、
たまたま寄ったアップガレージで、ズーマーの純正キャブレターが690円で売ってたでござるw
ん~、なんちう幸運!!
ヤフオクもチェックしてたけど送料合わせたら結構なお値段になるもんね~!!
ヨシ!勢いそのままに早速オーバーホールや!!!
んが・・・
早速、はずれないネジと遭遇。
スロットルワイヤーを支えるパーツの+ネジ。
ここははずさなくてもいいところやねんけど、ホラ・・・ご存知の通りボクチンって、とりあえず全部バラしてからもう一度組み立てたいっていう性癖がありますもので・・・・
なんとしてもこのネジをはずしたいと思い、頑張ってはみたもののお決まりのペロリンチョ。
仕方がないのでいつもの逆タップを使ってナメたネジのサルベージを試みておるのが上の画像ですw
んだが!!!
コイツがスーパーエクストリーム鬼堅い!!!
お決まりのごとくネジの頭が切れてもうたがな!!
いつもならここで諦めずに、さらに逆タップで攻め込んでいくオレやねんけど、今回ばかりはどうにも堅すぎたってのと、相手がアルミでできたキャブだってこともあって、素直に諦めて、埋まったネジをドリルで堀り進めて新しくネジ山を切る方向で進めることにしました!!
で、埋まったネジにドリルを当てて掘り始めると・・・・
んほ?
埋まってたネジが出てきた・・・だと!?
!!!
ま、まさか逆ネジだとおおおお????
ドリルは当然のごとく右回りで回転しているにも関わらず、回せば回すほどネジが出てくるッ!!!
だは~~!!!!ヤラレターーー!!!!
やっぱこいつ逆ネジやんけーーーー!!!
どおりで堅いワケや!どおりで逆タップでも回らんワケや!!!
おのれHONDAめぇ・・・・またしてもこのオレををををををを・・・・!!!!!
フッ・・・フフフフ・・・今回ばかりは完全にヤラれたよ・・・なかなか味なマネしてくれるじゃない!(半泣きで)
そんなワケでとりあえずキャブレター分解完了・・・
素直に下カバーだけ開けてメインジェットとパイロットジェットだけ掃除しとけば良かったわ・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく面白いですね (^^)//""""""パチパチ
逆ねじははじめてしりました。ホンダの部品でそのようなところがありそうな箇所はどこでしょうかね。FTR223、XL80、クラブマンなどのホンダを乗ってきていますが、キャブ分解でそのようなことはありませんでした。FTR223からは、キャブ分解する際にD型レンチ(?)が必要で買いました。
また面白いこと、きれいな人形、待っています
投稿: nadoyama | 2012年1月 9日 (月) 21時49分
どうも(´・ω・`)
昨日成人式行って来ました!
一次会終了時で泥酔して強制送還になりましたw
投稿: 名有り | 2012年1月 9日 (月) 22時13分
そこ逆ネジなんですかw
・・・なるほど・・・( ゚д゚ )ベンキョーニナリマース
人柱WARSTさん乙でありますm9(・∀・)9m
投稿: らす | 2012年1月 9日 (月) 23時27分
どうもです!
股ナンナンナンカイコツで
武…に
電話しましょうねo( ̄ー ̄)○☆
投稿: ナンナンナンカイコツ | 2012年1月10日 (火) 00時09分
僕も股間が良く腫れ上がって困ってるんですよ…。
てか純正キャブレターが690円!!
買いに行こうかな(;´д`)
投稿: wt02 | 2012年1月10日 (火) 03時20分
キャブは綺麗そうですね、つまりは無かったですか?
新春関西ズーマーミーティングはNEWズマ参加?
投稿: きょん | 2012年1月10日 (火) 20時40分
うひょひょ、やっぱZ4エンジン積むんだwwwwww
つか一枚目、いい顔していらっしゃるwwwwwさすが!WARSTさんは魅力的やね。
普段使いと言う事だけど、そうするとあれなの?ズークは第一線を引退するのかな…燃費なんか考えると、ズーマーの方がいいんだろうしね。でも、ズーマーじゃウィリーは難しいんでない??
それであれだ、ズーマーに前籠を積むんだな!通勤の帰りに買い物もしたいじゃん。完全買い物仕様だ。
まぁないだろうけど。ズーマーって足つきが悪いとよく聞くね。だから特に女性は厳しいと。ローダウンシート
必須みたいな。
一般的なユーザーだと、ガリガリにカスタムするわけもないんで、ローダウンと言えばせいぜいシートフレーム代えるだけ。で、シート下の収納スペースがなくなり涙目wwwそんで半ヘル率高くなる、と言う流れ。
ズーマー乗りのスタイルも同じようになるのも頷ける気もする…。まぁあれだ、WARSTさんの職場近いんだもんね。ライトカスタム??ってことで期待してますよ・・・でもZ4エンジンwwwwwZ4って乗ったことないんだけど、やっぱズーマーのエンジンより何かこう、パワフルだったり違いがあるんかな??
それにしても積まないエンジンをここまでオーバーホールしちゃうの?これは予備エンジンか、エンジンだけ売り飛ばす気かな???でもプーリーいいのついてたもんねwwwww売るのは勿体無い…??
キャブの螺子が逆螺子とは知らなかったです。自分やってたら絶対嵌ってたな~。アブねー。こういう貴重な情報も「たまに」あるのが憎いぜ!!
しかし、変に部品欠品してるのね、このズーマーwwwwwwんで、この逆螺子壊しちゃったけど代替あるのか????
今回のマシンの方向性とかはもう決まってるんだろうか。通勤マシンと言うことではかなり親近感が沸くね…。かなり楽しみですwwwww
まぁ丸目2灯には是非拘ってほしいねwwwwww
ほむほむ派なのか~つか、何で今頃マドカマギカ??
やはり黒髪ロングがすきなんだな!澪派だといっていたし…でもなんで電磁砲では美琴なん??佐天さんじゃないの??
投稿: Rice Long | 2012年1月10日 (火) 21時16分
>nadoyama
僕もこんなところで逆ネジってのははじめてでした!
テキトーに書いてるのでテキトーに読み流してくださいw
>名有り
ウホー!イイネ~成人式!!
オレも来年は行ってみようかナ☆
>らす
こんなとこくらい世間の常識的なノリでネットに載っててもおかしくないのに…はじめて知りました…
もしかして、当たり前過ぎて誰でも知ってるところなんかも…
>ナンナンナンカイコツ
先日はどうも!
どうやらpcでも問題無いっていうか、むしろpcの方が良いらしいですよ!それ用のパーツも普通に売ってるそうです!またお会いしましょう!!
>wt02
ちょくちょく店に足を運ばないとお宝パーツには巡り合えないよ~ん!ちなみに箕面のアップガレージでは綺麗なガソリンタンクが490円で売ってました!
>きょん
結局まだジェット類まではよく見てへんのでですけど、たぶん詰まりとかは無さそうです!
さすがにミーティングには間に合いませんw
>Rice Long
そそそ!ズークの引退を考えてのNEW下駄なのよ!
ていうかさ、こんだけブログとかやっときながら普段ズーマーにまったく乗ってへんってどういうことやねんん!っていう意味が強いねんけどw
カスタムの方向性的には「軽く乗れる」っていうのを目指してます!
黒髪ロングが好きっていうか影があって頑張ってるのがタイプなんです…って何言わせとんじゃwwww
投稿: WARST | 2012年1月11日 (水) 02時41分
馬鹿だね~~ww
一言いってくれりゃ~ジャンク山に2,3個転がってたのに(笑
投稿: RAT | 2012年1月13日 (金) 00時04分
>RAT
ズコーww
まさかココのネジが逆回しだなんて思ってもなかったです…ズーマーカスタマーでは常識だったんですかね…
次からは各部分を潰す毎に連絡させていただこうかと・・・
投稿: WARST | 2012年1月13日 (金) 01時40分