クラッチスプリング流用
ヴォオオオオオオオ!!!!!
どうも!!イクときはいつもエヴァの声マネを貫いているWARSTです!!
今回もBiteカスタムです!
まずは、先日のズーマーミーティングの道中で立ち寄った2りんかんで買ったステッカーをペッティングしました!
こういうバイクパーツショップのステッカーってめっちゃ好きです!
Actとかレーシングワールドのもあったらいいのにな~っていつも思います・・・
んでもって次に、ドリンクホルダーも装備!
んんん~!生活観が出るアイテムだネ!!
カスタムバイクに生活観を出すのはまだまだ二流ってところですが、オレのバイトは『足』なので割り切って装着!・・・まあそんなに遠出なんてせえへんけどw
次!
ウェイトローラーの交換!
ついこないだ6g×6個の36gにしたばっかりやけど、やっぱりモッサリ感が否めないので思い切って5g×6個にの30gにしてみることにしました!
んで!
ここからが本日のメインメニュー!
いわゆるマル秘チューンってヤツですよ!
用意したのはヤマハの7psJOG用クラッチスプリング!
コイツは前出のステッカー同様、先日のズマミー@2りんかんでRATさんから薦められた一品!ウィナースプリング!いわゆるクラッチスプリングです!
コイツを堅いモノに交換すればクラッチミートの回転数が上昇し、より素早いスタートダッシュができるというパーツなのだ!
ミーティングで2りんかんに立ち寄った際、ヤマハの純正パーツが多く並んでいた店内でRATさんから、
「ズーマーには2JA(いわゆるチャンプ)のスプリングが流用できる。オレも使ってるよ!」
と言われ、「じゃあそれを下さい」と店員に言ったところ、「7psJOG(50W)のスプリングならあるが、2JAのスプリングはちょうど欠品中」とのこと。
あらま~、それは残念!と、あきらめようとしていたところ、
RATさん「それでもイケるで!」
オレ「ホンマすか!」
RATさん「知らんけど・・・」
オレ「え?これホンマにズーマーに着くんスか?」
RATさん「着く着く!・・・知らんけどw」
という大変心強いアドバイスをくださったのでBiteで試してみることにしました!
もし装着可能ならズーマーにもフィードバックできるしね!
とにかくオレはRATさんをチン汁!!!信じる!!!
まずは、クラッチを取り外して、スプリングを取ります!
バイトやスクーピー、スマートディオやズーマーなどのクラッチは分解しなくても側面からスプリングを外せるようになってるのでヤマハ車よりは楽チン!!
スプリングの取り外しには今まではマイナスドライバーでコジってたんやけど、今回は専用工具のコイツを使います!
コイツの名前は知らんw
知らんけどスプリングを取るときにとても重宝します!
簡単に取れました!
・・・まあ、マイナスドライバーでも取れるけどね!
で、ノーマルのものと今回試す50Wのスプリングを並べて比較ンニ。
上がBite純正。下が7psJOGのスプリング。
太さはも長さも明らかにちがう・・・・。
ま、まあ太さは置いといて、こんなにも長さが違うのにホンダのクラッチに装着できんの?
不安とともにRATさんの「知らんけどw」という台詞が脳裏にリフレイン・・・・w
しかしここまで来たら迷ってなんかおれるかーー!!
ってことで取り付け開始!
まずはクラッチシューを上の画像のように広げてスプリングの片側を取り付けます。
そしてシューを閉じて、先ほどのスプリングを引っ掛ける工具でもう片方を・・・・
・・・・5分ほど苦戦したけどうまくハマってくれません!
結果、スプリングの取り付けには慣れているマイナスドライバーの方がやりやすいということに気付かされましたw
マイナスドライバーだと、ものの5秒で取り付けられたw
長さが不安やったけど、意外にキッチリカッチリ!問題なく装着できました!
おおお!やっぱいけるんじゃん!!
そしてプーリー、クラッチ、ベルトを元通りに組み込んで完成です!
そんじゃあ、このスプリング交換とローラーの軽量で「走り」にどれほどの変化があるのかを見極めるため、レッツ試走!!!
結果!
ウエイトローラー5g×6個=30gはオレ的にめちゃ良い!
エンジン音が多少うるさくはなったけど加速力が今までとはちがうし、今までよりも楽にフロントを浮かせられる!=めっちゃウイリーしやすい!!バッコバコ上げられます!!
最高速も57km/hくらいで今までと一緒やったし、エンジン音と最高速を気にしないのであればBESTに近いかも!!
そして、スプリングの威力はスゴイ!!!
通常よりもはるかに高い回転数でクラッチミートしてグンッ!とスタートダッシュが四駆郎!!コレはかなり効果があるわ!
いやー!RATさんを信じて良かった!!ありがとうごぜえますだ!!!
ちなみに50Wのスプリングは2JAよりも強力なんだそうです!
・・・ま、まぁ・・・普段乗りにはノーマルの方が乗りやすかったので、黄色ズーマーに付け替えようと思ってますけど・・・・w
最近のコメント