スプリング
先日、車を運転してたらものすごく車高の低いズーマーを見かけました!
まーすけ君や。
信長書店にでも行くのかなあ・・・。
あ、どうも!銀河の妖精でオナじみのセンズ・リーです!キラッ☆
というワケで、今回はオレのVF-25GモデルBiteの唯一の手抜き部分とも言えるメータークランプの錆を除去りたいと思います!
なぜここだけ塗装をしなかったのか、そしてなぜそのまま放置なのか、答えはカンタン。
気が乗らないからだ。
まあ錆を除去するっつってもサンダーで削るワケでもなく、市販の錆取り剤をぶっかけただけで放置ンゲールなんスけどねー!!
サビが除去されるまでは数分待たなければならないので、その間に駆動系をもう一度見直すことに~
なんだかんだ言って取り付けたNCYの黄金プーリーはオレの中での存在感ゼロ。良いのか悪いのかすら不明っていう・・・。
で、今回は加速力UPを目指してるのでクラッチスプリングをJOG系のモノに交換しようかと思います!
過去にも一度試してみたものの(http://warst.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-86df.html)、結局そのフィーリングが気持ち悪くて元に戻したんやけど、今回はとにかくスタートダッシュが欲しいからさ!
上が純正のスプリング。下がJOGの純正。
太さも長さもちがうけど、これが結構あっさり取り付けられるんよね~!
とか思いながらお宝ボックスを見てみると、なんかクラッチスプリングがやたら出てきた!
赤いのと紫のが使えそうでござる!!
よくよく見ると巻き数とかもちがう!これはなかなか試しがいがあるぞー!
その日の気分に合わせてクラッチスプリングをコーディネート☆
可愛くアピって気になるカレに急接近!?
ウフフ!じゃあ今日は赤スプでダイタンに攻めちゃうわヨ~~!
ハマらん。
30分くらい戦ったがまったくハマってくれん。
クラッチ本体がどんどん傷だらけになっていくだけ!!
よし、ヤメ。
純正に戻して終了!!
もうスタートダッシュなんていらん!!!
何が加速だ!!そもそもいい歳コイて原チャリなんて頭おかしいよ!電車だ!電車に乗ればいいんだよ!!バカ!!!
というワケでクラッチスプリングの交換ならず・・・。
エンジンを分解したりしてるのにスプリング一つが交換できないなんて超ダサい。
あ、錆はどうなった!?
う~ん・・・こっちも微妙。。。
ハァ~・・・アタシ何やってんだろ。もう田舎に帰りたいよぉ~・・・などと、都会に出てきて3年目のOLがごとくため息をつく。
だって今回、何の達成感もない。
というワケで、無理やり達成感を得るため、ハンドルにスマホホルダーを装着w
う、うわぁーい・・・・
なんか虚しいw
最近のコメント