2014年10月30日 (木)

カスタム地獄引越しか!?

どうも!WARSTです!!
今日も記事をアップしようとくだらない文を書き始めていたんですが、画像をアップロードしようとしたところこんなメッセージが!!

Image999


もうこれ以上は画像をアップロードできなくなってしまったようです!!!
詳しく調べてみたところ、このブログが利用しているココログで無料利用できる容量は最大で2メガなんだそうですが、当カスタム地獄は見事にその2メガを100%使い切ってしまったようです!!

ただし毎月450円支払えば最大容量を5メガにまで増やせるそうなんです。

いや、それはいらんわーw

毎月450円もらえるならこのままココログを使ったってもエエけど、何の儲けにもならんこんな有害ブログに毎月450円なんて支払ってられるかいなw
というワケでブログの引越しを考えている次第です!

管理ページをよく見てみると、このブログは2006年1月からスタートしているそうで、開始から実に8年を経過していることになるんスね~!ようやるわ~

というワケでどこに引っ越すかを考え中で~っす!

| | コメント (8)

2014年10月28日 (火)

エレクチオンスムージング

Img_3859

BBQの片付けをしてたら出てきました・・・



どうも!風船がだんだんとしぼんでくるのが他人事とは思えない中年WARSTです!!
若い頃はあんなにイキり立ってたのにね・・・

しかしそんなEでDなオレをギン立ちにさせるガチャガチャを発見!!

Img_3710

寄生獣の第2弾!!
おお!そんなのがリリースされてたんやーー!!!

もうね、発見してすぐに回してましたわ!!
当たったのは「おれ右手・・・食っちまったよ」の初登場時ミギー!
オレも尿道から侵入されてンギモヂイイッ!!って寄生されたペニーを飼ってるけどやっぱミギーだよね!ペニーはなかなか硬化してくんないしさ・・・(遠い目

で、勢いに任せてもうひと回し!!

Img_3711

うおお!3連ミギー!!一番欲しかったのが当たった!!
いや~、今回はバカみたいに回すハメにならんくてヨカッタw

他にも指にハメてミギー気分を味わえる指サックみたいなんもあるそうなのでまた見かけたら回したいと思います!!ペニーにハメるのだ!!!


って、そうじゃなくて。ズーマーのカスタムだ。

改めてシートを確認でゅす!

Img_3703

横から見るとこんな感じなんスけど上の方から見るとショート化されてるのがよくわかりますが、

Img_3702

バランス的にどうなのかしら・・・

今回は乗り心地なんて無視の見た目重視でやってるつもりなんやけど、やっぱアンコがあるともっさり感が出るなあ。アンコ抜きしたりいっそのことアンコ無しにしてもエエんやけど、それやとアナルに厳しくなってまうしなあ・・・オレのアナルは甘やかして育ててきし、やっぱアンコはいるかなあ・・・・とか思いつつシートを眺めてたらなんだかシート前方部のモッコリしたところが気になってきた。

よく考えたらこのモッコリ部分ってそもそも要るの?ペニー的にも邪魔なんじゃないの?だって昔のスクーターにはそんな部分なかったじゃん!・・・てことはズーマーだけモッコリしてんの?エ、ヤダ気持ち悪い!じゃあズーマーって変態じゃんか!!

というワケで思いつきだけで切除!モッコリ部分を切除ですよ!!

Img_3704


どうですかみなさん!僕のズーマーはツルペタ仕様になりましたよ!!

Img_3705

シートカバーはスクール水着に決定だネ☆

ほんじゃ再びフレームに乗せて確認だ!

Img_3706

あ、この方がイイ!!なんかレーシーになった感じ!!
よし!シートは一旦これで完成やな!!

あ、あとbiteの方はフロントフェンダーを塗りました~

Img_3858

スチュワーデス物語より、片平なぎさの義手カラーことミントグリーンです!
相変わらずブッ飛んだ選色ですがこれで正解なんだそうですw

| | コメント (2)

2014年10月23日 (木)

シートカット

オレ、キミだけのぎょう虫になる!!

どうも!ぎょう中のオレが顔を出したり引っ込めたりして宿主の女の子が困惑しつつもやがてはお互いがなくてはならない存在になるストーリー展開を希望しているWARSTです!

ニョキ!「こ・・・こら!今は授業中・・・!」


さて!ズーマーのシートなんスけど、コメント欄にて行われた「第一回ゴッツンコしたシートはどうすればいいの?総選挙」の結果、見事最多得票数に輝いた「シートをカットする」(1票)を採用する運びとなりました!ご応募くださったみなさんありがとうございました!!

というワケで、早速シートレザーを剥がしていきます。

Img_3643

ホチキスの針をマイナスドライバーでこじって、ペンチで引っこ抜くを延々繰り返す作業。

Img_3646

内職やってるみたいでツマラン・・・

すべての針を抜いたら皮を・・・包皮をズルゥーーーッ!!!

Img_3647

いやあああああ!!!!そんなにいきなり剥いちゃあヤダーーー!!!

ズルムケシート・・・見参!!(シャキーーーン☆)

Img_3648

ホッカホカで綺麗なアンコが出てきました!


そしてシートベースと分離!!出ました!シート界の海綿体!!

Img_3649


まずは現状把握ってことで再びフレームに乗っけてみます。

Img_3650


フムフム、この部分がスポイラーと干渉しとるんじゃな!

Img_3651


じゃ切りますか!(あっさり)

Img_3660


それに合わせてスポンジも整形しました!

Img_3681

ウム!リアスポイラーとのクリアランスも申し分なし!!

適当に削った割にはそれっぽいっしょ?

Img_3682

形状はこれから詰めていくとしてとりあえずはまあこんなもんかな!

まあ服は粉だらけになったけど良しとするか!
あ、全体像を撮るの忘れてたw

| | コメント (3)

2014年10月22日 (水)

ワッチャン伝説

1

僕このズーマー見たことある!!


どうも!先天性男前症候群のWARSTです!
先日、久し振りに北摂BASEへ行ってきました!!

Img_3629

主のKOCさんはこのところ忙しいそうなんですけど無理矢理押しかけて溶接をお願い。

Img_3627

この前作ったリアスポイラーステーをフレームに付けてもらってるんで~~す☆

てなワケで出来上がりました!

Img_3631

映ってる腕の影は「OK」じゃなくて「キツネ」の影絵です。


左右が位置ズレしないように頼んだんやけど流石のクオリティー!まったくズレ無しでバチコーン☆とキメてもらったぜ!

Img_3634

記念に話題のスクーピーとパシャリ☆

Img_3633

このスクーピーのリアホイールはズーマーの純正ホイールを加工して5J?とかにしてるんやけどその加工方法がすっごいアナログ!発想もすごいけどそれを実現できるスキルがスゲエなと思いました。(詳しくは北摂BASEブログ→http://slammed.blog86.fc2.com/)


で、帰宅して出来上がったフレームをエンジンに載せて仮合わせ!

Img_3637

ほう!・・・・いいんでないの!?

リアスポが透明なので確認しづらいけど、んまあカッコイイんじゃないッスかね!いたむしろカッコイイことにしとかないとこの先続かないよね!!うん!カッコイイ・・・!!(無理矢理)

ステーの位置と傾きはバツ&チリーです!
Img_3638

いや~、これはなかなかヤベーぞ~!
お、シートも合わせてみるっぺ!!

Img_3640


オウフ・・・


Img_3641

リアスポとシートがゴッツンコでござ早漏wwww

\(^0^)/

| | コメント (4)

2014年10月19日 (日)

どんどんぶつかっていこうぜ!

僕の泌尿器がニョッキニョキ!!どうも!カスタム界のメリーポピンズことWARSTです!!

BITEのカスタムなんですが、フロントブレーキドラムを塗り忘れていたことに気がつきました!ウフオレってばあわてん棒さん☆

Img_3568

というワケで分解して塗装しました~!

Img_3575


ウム!なかなかうまく塗れたんじゃない?

Img_3612

ぶつけて剥がれました。


ホイールに紫のリムラインテープを貼りました!

Img_3590

ウ~ン、これなかなかいいんでない?仕上がりが楽しみになってきたゾ!


Img_3613

ぶつけました・・・。


ハハハ・・・!失敗は誰にだってある!おっぱいだってみんなにある!(ポジティブ)


ヨシ!次はズーマーのフレーム加工ダス!!

Img_3594

先日作ったステーを取り付ける位置に切り込みを入れました!
あとは細かい位置を調整して溶接するだけなのだ!

と、調子よくサンダーをブン回していると、

Img_3615

死にました。


死んだっつうか、ディスクを止めてあるナットが超固くしまってしまい、取り外し不可能になっちゃいました・・・。


仕方ないので新品買いました・・・

Img_3620


ところで!
ちょくちょくホットメールの方へメールをいただくのですがたまにしか見てませんw
この前の電脳ミーティングにて電車で酔っぱらいを撮影してくれたborn2die0103さん!もう酔っぱらい画像はいりません!
ズークの画像を寄せていただいた土肥さんはなんと3AAを入手したそうで、ぜひぜひギンギンにレストアしてもらいたいものです!!

あ、あとZU-MA-カスタム界の雄、KATEさんのブログ「KATE THE ROCK(http://kate6969.blog.fc2.com/)」が地味に復活してます!

| | コメント (3)

2014年10月17日 (金)

リアスポステー

先日、仕事中にこんなLINEメッセージが届きました。

Img_3614

酔っ払いには話が通じません。

酔っ払ってなくても通じませんけどw


というワケで、ヨッシャ!中間テスト終わった!!
どうも!股間のマーライオンから聖水をご提供できるWARSTです!

昨日はさすがに寒くなってきたので今季初の長袖に手を通しました。
つっても今日はまた半袖ですけどw

まあそんなことはどうでもいいとして、また進めた作業を適当に書き連ねていくことにしま~す!

Img_3552

biteに装着予定の純正フロントフェンダーを洗浄&水研ぎしました!
こういうクニャクニャ曲がる樹脂の塗装はシロウト塗装のオレじゃあすぐに塗膜が剥がれるので、念入りに脱脂ングと足付けングをするのがヂャスティス!!

んでもって、この先カウルも塗装することになるっちゅうことなのでとりあえずbiteを家に引きずり込み服を脱がせる!!

Img_3556

キャ~~!スッポンポン~~!ママ~裸じゃイヤ~!

ちなみに小生の愚息は、丸裸よりも少し何かを着ている方が反応すると付け加えておこう。あとモザイク無しよりモザイク有りの方が夢があると強く思う。

そんなワケで、オレの使用済みカウルを着せられたbiteちゃん。

Img_3559

まんま以前のオレの4号機である。


で、
そんなbiteと並行して進めているNEXTズーマーのカスタム。
お尻フェチの僕チンとしてはやはりケツ周りから丹念に愛撫していくのが礼儀だということで、リアフレームを徹底的にイジメることにしました!

Img_3593

まずは先日購入したL型の鉄をカット!

Img_3565

この鉄素材はリアスポイラーを取り付けるためのステーとして使うので、左右同じ形のものを作る必要がある。なので画像のようにプライヤーでガッチリ挟んでだ状態でサンダーで削っていくのである!

Img_3567

こんな感じでできました!

Img_3576

うむ、エクセレント!!

| | コメント (6)

2014年10月 9日 (木)

無理矢理進める!

Img_3531

僕のアナルです。


どうも!WARSTです!
昨日の月食を撮影してみたんですが、どうにもiPhoneじゃあうまく撮れませんね!

そんなこんなで何号機目?かのズーマー製作を再開したワケなんですけど、これがいかんともしがたくて・・・ていうかまずは中断していた間にどこかへ行ってしまったパーツを集めなくてはならんのであります。

Img_3533


Img_3534

これの片割れが見つかりませんw


で、どうだこうだしてたワケなんですけど、なかなか進まないので何の気なしに東京パーツでゴジラフレームをオーダー!

Img_3517

次の日に届きましたw
早ええわー・・・

ウ~ン、これがゴジラか~

Img_3518

なかなか作業が進まないのでこれをフレームの尻に差し替えてもいいかなって思って買ってみましたが使うかどうかは不明・・・。

そんな状態でポチるなよって話ですがそうでもしないと進まないと思ったもので!

で、オマケも付いてきたんですが、

Img_3520

オレこのシール知ってる。


みんなも東京パーツで買い物すればもらえると思うよ☆

| | コメント (3)

2014年9月22日 (月)

再開!

コラコラー!!そんなとこに糸付き飴入れちゃダメー!!糸が出てるからバレバレだぞ!
エ!?タンポン?こりゃ失礼~☆

ハァ・・・男性用タンポンの発売まだかなあ・・・あ、どうもWARSTです!!

そろそろズーマーを触りたくなってきたので作業を再開しようかと思ってるんですが、なんせ部屋が汚い!

Img_3338

片付けられない系女子みたいなかわいいもんでもなく単純に小汚い・・・

目当てのズーマーに辿り着くのもひと苦労です。

Img_3365

ある程度整理整頓をしつつなんとか辿りつき、作業再開をしようとしたんですが、今度は見つからないパーツとかもあり途方にくれるの巻。

Img_3032

一年も放置してたしなあ・・・w

うーむ・・・どこからはじめましょうか

Img_3031


とりあえずパーツも見つからないのでリヤ周りは見捨ててフロント周りをイジってみることにすっかな!
よし、まずはメインフレームとRAT KOUBOU製アンダーカウルを取り出してまずはイメージ作りからだ!

Img_3369

おまるにしか見えんなあー

これさ、バイクを知らない人とかが家に入ってきたら卑猥なことをするための道具だとかって思われへんか心配やわ~
「ペニスはどこに挿すんですか?」とか聞かれたらどないしょ~!

なんてくだらないイメージしか思い浮かばないのでとりあえずはメインフレームのバリ取りや今後のための加工をすることに決定。まあ何やかんややってるうちにいろいろ思いついたりするはずさ!

Img_3371

今回はアンダーカウルを装着するのであんまり細かい部分まで綺麗にする必要はないねんけど、チラ見えしそうなところはしっかりやっておこうと思います!

特にネック部分はフレームがムキ出しになる予定なのでキッチリとバリ落としをやっとくのだ!

Img_3372


ま、適当なんスけどねw

Img_3373

こんなもんでいいっしょ!

あ、そうだ!首のサイドにハーネスを通すための穴も開けておこう!

Img_3374

だいたいの位置にマーキング。

で、ドリルでドーン!

Img_3376

とは言ってもオレの持ってるドリルじゃあこの大きさが限界なのよネ~!こんなんじゃあメインハーネス通りませんずり~!
一応ステップドリルも持ってるんやけど、穴の裏側にあるフレームの強度を出すための格子みたいな部分に当たるので使えぬ!

うーむ・・・と悩みつつおもむろにサンダーで切り込みを入れる

Img_3377

で、その切り込み部分にマイナスドライバーを当てて、上からハンマーでドゴーーン!!

Img_3384


Img_3383


Img_3392

いけた!!

アルミフレームで柔らかいっつうのもあったんやろうけど意外にあっさりと!しかも綺麗に穴を開けることができました!!!

いや~、最初にドリルであけた穴はいったい何だったのか・・・

あとは細かい部分を綺麗に処理すればオケオケオッケーだヨ~~!

ってことで秘密兵器の登場だ!

Img_3393

ベルトサンダー!(声:大山のぶ代)

普段は股間に当ててヒイヒイ言いながら使用しているこのベルトサンダーですが、今日はフレームのスムージングに使うのだ!

Img_3395

アルミ粉が飛ぶといかんので風呂場ですw

ていうか驚くほどのスピード!一瞬で綺麗になってくれました!!
うーん・・・これならほかの部分のスムージングもベルトサンダーでやった方が早かったかもw

そんなこんなで一応綺麗になりました!

Img_3396

え?そんなに綺麗じゃないって?

いいのいいの!ここはカウルで完全に隠れる場所だし、バリさえ取っておいてハーネスが傷つかないようにさえしとけば問題ないのだよ!!

ちなみにこの部分にも穴を開けておきました!

Img_3397

首から入れたハーネスが戻ってくる部分ね!

首の裏側も加工してハーネスの通り道を確保しておいたべ!

Img_3398


で、流れでそのままフレーム塗装!

Img_3412

一気にウレタンクリヤーまで吹いてチュルンチュルンにしときました!!

いや~、一瞬でここまでやれちゃうとはさすがやなオレ!


Img_3401

つづく!

| | コメント (3)

2014年9月17日 (水)

リアルミーティングに行ってきた!

ニイチガニ!ニニンガシ!ニサンガロク!ニシガハチ!ニゴジュウ!

ニロクジュウニ!ニシチジュウシ!ニハチジュウロク!肉・・・棒・・・(ゴクリ


どうも!楽しい算数教室の時間がやってまいりました!WARST先生です!
九九は繰り返しが大事!さあみんなも声を出して言ってみよう!オチンカ・スー!!


というワケで先日、久し振りに行われた関西ズーマーミーティングに行ってきました!

Img_3272

BITEで。

ズーマーミーティングなのにバイトで行く。それがオレのジャスティス。オレティスなのだ。


この日は集合場所が兵庫県西宮市だったんですが、大阪生まれ大阪育ち悪い奴はだいたい友だちんこのオレ。

ウソ。

友だちなんて数える程しかいないぼっちカスタマーのオレはいつも通りみんなとの集合時間に遅れ、同じくBITEを駆るギャルとたった2台で大阪横断~兵庫県入り。

Img_3209

終始無言の旅。オレもギャルも根暗なので。

いや~、暑くもない寒くもないオレたちはGLAYな季節で超ギモヂイイ!!
そんなこんなでやってきました西宮ヨットハーバー!

今回も多くのズーマーバカどもが集まっておりました!

Img_3231

集合場所の公園内ではエンジンを切るのがルール!まさに紳士たちのミーティングです!

今回もハイセンスなズーマーやブッ飛んだズーマーが集まってました!
モトチャンプ最新号で見事なイケメンっぷりを日本中に晒してしまった適当さんのズーマーも来てたヨ!

Img_3233

肉棒さながらだったグリップはひとつ上野グリップに手術されていて、尿道からウィンカーが顔を出すオトナ仕様に変更されていました!

Img_3307

グリップをしごくとウィンカーが点滅するのだ!!(ほんと最低


そしてこのズーマー!

Img_3236

なんとリアホイールが14インチなんですと!!
うげー、こんなデカイの見たことねえー!!

つーかこんなんクランクケースに収まるんけー?って収まってるんだからすごい。
やれるかやれないかじゃない。やるんだ!!って感じ。押してダメならもっと押せなノリ。


この赤ズーマーもカッコよかったです。

Img_3237

シンプルにまとまってて一番バランスがいい!

Img_3238

よく見ると細かいところまで手が行き届いているし色の塗り分けなんかも秀逸!
ヘッドライトブラケットいいっすね!


そしてこっちのズーマーのバックレスト!

Img_3239

オレもこういうの乗ってみたい!
今回バイトで1時間以上かけて西宮までやってきたんやけど、お尻が痛くてたまりませんでした!もしこんな背もたれがあったらどれぼど楽だったか・・・

ていうかこのシートフレームって結構なお値段するんですよね?


てな感じでいろんなズーマーを眺めつつカスタム談義をするみなさん。イイネ!

Img_3242


・・・と、その反対側の木陰でくつろぐ悪い人チーム。

Img_3240

ヤベ。目があった。




Img_3244

何がどうなったらこういう状況になるのかよくわからない1コマ。



景色でも見て忘れよう・・・w

Img_3262

は~、いい天気。来て良かったなあ。尻が痛いけど。


abcさんのズーマー。





Img_3246

マジェエンジン搭載の怪物ですw


Img_3247

なんも言えね~!!な仕上がり。
当たり前ですがクソ速いです!!



でもってこのズーマー!

Img_3251

この塗り分けの細かいこと!
カッチングシートでやってるのかと思いきや全部塗装で塗り分けてるとのことで参りましたw

Img_3253


Img_3252

汚ねえラジエター周りwww

でもこのエンジンは積み替えるんだそうで、その時には綺麗になってるんだと信じてます!!


こっちのズーマーのカラーセンスもイカスよねえー。

Img_3254

同行したギャルも「ワダスやっぱりコレがいっちゃんカッコエエ」とヨダレ垂らしてました。

Img_3258



パパさんのズーマーはRAT工房の血が濃く流れてて、んまーハイエンドなこと!

Img_3257


Img_3256

GY6のドでかいエンジンにこのホイール。このマフラー。

Img_3255

おい、そらくん!お前のオヤジやべーぞー!!


Img_3259


Img_3260

ふんだんに使用されたグリーンアルマイトのRATパーツが目を惹くんだわ。



ニシカワコウタ号

Img_3263


座ってるだけで絵になる。そしてズーマーもカッコイイのだ!

Img_3264


Img_3265

あああー、ほんまセンスいいなあ。
このカラーのフロントボックスってもうプレミアついてんじゃないの?


トモキさんはスクーピーで来てました。

Img_3266

この前、鈴鹿で競走した時はオレのBITEといい勝負でした!負けたつもりはありません!
抜けなかったけど・・・


ネピア号

Img_3267

どシンプル!徹底して白と黒にしてるのが漢を感じさせるのだ。
冠婚葬祭どんなシーンにだってこのズーマーで駆けつけることができてしまうオールランダーな一台です!!

あ、そういえば今回うしろに写ってるだーださんのズーマーを撮り忘れたw



そしてモトチャンプにも大きく掲載されたケイトくんのズーマー。

Img_3268

燦然と輝くこのマシンなんですがNEWマフラーになってたりしてまだまだ加速進化してました!!・・・って肝心のマフラーを撮ってないんですけどね。


大トリはやっぱコレ。

Img_3269

RATさんのズーマーです。
まあ見る人が見ればエレクチオンしてしまうであろう、オレがどうこう言う必要もないフラッグシップな一台です!

Img_3270

何キロ出るんスか?と聞いたところ怖くて計測してないとのこと!
おそるべしGY6エンジン!!しかも特別仕様なんだそうです・・・


もうお腹いっぱいです・・・

いやお腹はすいてきたけどズーマーは満腹!

で、参加車両を整列して記念撮影!

Img_3284

キチッと整列してます!!
今回はSATYくんやみんながものすごく立ち回ってくれていたのでこんなにも綺麗に並べてもらいました!!キモチイイーーー!!

いや~絵になるわ~~!

Img_3288

って、被ってますよー・・・

Img_3291

そこどけドGAY!!でオナじみのケイトさんでした。

パノラマでも撮ってみたよ!!

Img_3293

まあだから何だって話ですけど。

いやあ壮観!!道行く人もみんな見ていきます!!

締めはジャンケン大会!
今回も豪華なアイテムが目白押しだったんやけど、今回もオレは全敗でした・・・

Img_3294

オレもTシャツ欲しかった・・・


でもミーティングはこれで終わりじゃないのだ!むしろここからが真のミーティング!!
およそ20台で次なる目的地である西宮2りんかんへムケてチェケラ!!

Img_3297

15分くらい?で到着ンニ!!
ここでちょっと買い物したり休憩です!

Img_3305

まあオレは何も買いませんでしたけどw


改めてRATさんのズーマー。
Img_3306

じゃあメシ行こうぜ!メシ!!

ってことでやってまいりましたUK!!

Img_3325

んー久し振り!2年ぶりくらいかな?
ここで遅めのランチどえ~~す!!

Img_3332

オレの定番チャンキーライスプレート!
トマトソースな酸味が超GOODなパワーフード!カロリーなんて気にしない!なんて言いながらも今回はライトサイズ。ライトサイズつってもボリュームは十分なんですけどね!


で、ここで腹いっぱい食べたところでオレはリタイヤ。
もう家に帰って引き篭りたい!!ってことでミーティング脱落しましたw

一行はこのあとさらなる目的地バイクセブンへと旅立っていきましたが、ウ~ン、みんな体力あるなあ・・・

Img_3337

そんなワケでみんなを見送ってオレは大阪へと帰るのでありました。
久し振りにミーティングを堪能したけどBITEでの長距離移動はとにかく尻が痛かった!でもこの季節のツーリングは最高ですね!!
そしてやっぱ次はズーマーで参戦したいな!!

エ?NEWズーマー?ええ~~と・・・まだ何も進んでないです・・・

| | コメント (5)

2014年9月11日 (木)

あくまでズーマーの画像という体裁

どうも!コンビニ店員を土下座させただとかでわざわざ逮捕されに行った伝説級の彼が同じ中学の同期生でオナじみのWARSTです!!

そんな笑いが止まらない日常を過ごしているわけなんですが、今回で第2回ズーマー電脳ミーティングもラスト!

ぐれすさん
1409053265890

きましたね~!キてますね~!
オレもこのアニメは映画観に行きましたw
2期は途中で飽きて見るのをヤメました!ってコレ中二病とちゃう!!!
スンマセン、画像を拡大して見るまでずっと勘違いしてました・・・

いや~、でもこういう自転車ってズーマーよりも高かったりするんでしょう?
って高1だと!?シコり盛りの高校生がこんなとこ見てたらアカンで!xVideo見なさい!!





☆RE西山☆さん
P1060201_2

えっとこれはヤマハのGAGってバイクかな?
でもウィンカーとミラーがないのはNGってバカ!!!


ていうかこういう遊園地ってなんか寂しいものを感じますよね・・・
実際はコチラのズーマーに乗ってらっしゃるそうです。

P1060245

これ、リザーブタンクまでオレンジに塗ってらっしゃるんですか?
あ、次に見かけた時にはぜひ声掛けてくださいね!!




めだかさん
16


Imag0021

アウチ!これはかなりの手練。しかも2台持ちとは!
たぶん赤いのが本気汁で青いのがカウパーなんでしょうが、乗り心地や使い勝手から普段はカウパーばっかり乗ってると見た!!

北海道の方なんだそうですが、もうぼちぼち冬ですよね?
赤、青、ときてるので春までに黄色お願いします!!





山崎さん
Hi3g0046

ドノーマルだということで局部のみ送っていただきました!
なんでもステッカーバージンだったそうなんですが、このステッカーが「ハジメテ」を貰っちゃったみたいです。これをキッカケにステッカー貼りまくりのガバマンビッチズーマーになったらまたメール下さい。





遠藤さん
Dsc00090

おおお!2枚も!!
ていうか上に貼ってあるTPのステッカーの方が羨ましいです。
しかしこの貼り方からして、もしかして今回の500万ステッカーのためにこの位置を開けてもらってたんでしょうか?




shogoさん
Img_5358_2


Img_2299

うっほい!これまたベタベタに低いZRやなあ!
ZRでこんなに低くしてる人ってなかなか見かけませんね~!
マフラーもベリアルじゃないッスか!オレも若い時にはベリアルのマフラー+ベリアルのボアアップキットで騒音を撒き散らしてました!

ちなみにエキパイはスマートディオのものだということなんですが、そんなんで着くの!?いや着いてるし…





Syoさん
Dsc_1103


Dsc_1047

またえらいスパルタンなライブディオっすなあw
サイドからは電車のつり革みたいなん出てるし、下のスクーピーに関してはセンタースタンドとサイドスタンドの気持ち考えたれよ!って感じです。
あ、よく見たらこれズーマーのスイングアームでロンホイ仕様になってるんですね!





とまあこんなところで終了です!
画像を送っていただいたみなさんどうもありがとうございました!!
オレ的にもかなりいろいろと刺激を受けたのでいろんなマシンのいいところをパクリ倒してさも「オレ発!」みたいな顔してカスタムしたいと思います!

それにしてもズーマー乗りだけが見てるんじゃないんスね・・・

あ!
そいうえばズーマーのカスタムぜんぜんしてなかったっけ!(ゝω・)vキャピ

| | コメント (6)

より以前の記事一覧